浅窓の平常

To the happy (or unhappy) few

ポケモンが好きだったことすら忘れていた

◆初めて買ってもらったゲームはポケモン金だった。相当な時間プレイしたはずだけど、あまりに幼すぎてしっかりとした記憶がない。ただ、正方形によって仕切られたドットで表現されたグラフィックと、矩形波と波形メモリとノイズによる音楽と、読みすぎてやつれた攻略本のあの手触りはいまだに残っている。そういえば自分はポケモンが大好きだった。筆箱も下敷きもナフキンも全部ポケモンだった。なにも覚えちゃいないけど、アニメだって毎週見ていた。

◆唐突に10何年かぶりにポケモンをすることになった。経緯というのも友人に誘われたためで、幾分受動的なものだった。友人がスカーレットを買っていたので、ヴァイオレットの方を買った。紫が好きなのでこれはよかった。人生初スマホXperia Zも紫色に惹かれて買ったようなものだし、なんならポケモン金と一緒に買ってもらったゲームボーイカラーもクリアパープルだった。ポケモンパンについてきたニャースのシールを貼っていた。

◆全てが新鮮だった。主人公の頭身が高くなって、ランダムエンカウントでは無くなっていた。集団のハネッコがその辺をうろついていて、こっちを向いて歩いてくる。好奇心旺盛なようだ。これには参った。あまりに可愛すぎる。俺はこいつと旅に出る。そうしてスクスクと育っていく*1。育つと進化をするので、姿形が変わってしまう。それがこんなに寂しいものだとは思っていなかった。進化を止める方法もあるのだけれど、それが正しい行為のようにも思えなかった。人は変わる。それと一緒で、ポケモンも変わるのだ。ハネッコポポッコになって、最後にはワタッコになる。みんな可愛いのには相違ないが、やっぱり最初が一番可愛い気がする。子育てだって多分おんなじだと思う。そういえば、ハネッコの小さなぬいぐるみが我が家に居たような朧げな記憶がある。本当にあったかは定かではないし、なぜあったかも覚えていない。あったとして、いつ消えてしまったかもわからない。ただ弟もいたと証言してたから、多分居たのだろう。*2

*1:ありがたいことに、パーティ全員に経験値が入る。しかもポケモンを倒すだけでなく、捕まえることでも経験値が入る。素晴らしい。

*2:俺は弟の記憶力を信頼している。弟は今まで出会った人間の中でも相当に記憶力が良い。